- ホーム
- 過去の記事一覧
活動レポート
-
平成26年度予算特別委員会・連合審査
平成26年度横浜市予算案について、3月20日(木)に予算特別委員会・連合審査会が開かれ全議員と市長以下幹部職員が出席する中、望月が会派を代表し質問に立ちました…
-
平成26年度予算特別委員会・こども青少年局審査
さる3月11日(火)に平成26年度予算特別委員会・こども青少年局審査の質疑を、望月が会派を代表し行いました。質問項目は、1.児童養護施設退所者に対するアフタ…
-
結いの党に入党
1月18日(土)に開催された『結いの党』結党大会に参加しました。それに先立ち入党届を提出し、党本部より受理されました。『結いの党』代表は現在、江田憲司衆議員(…
-
新会派 横浜の未来を結ぶ会 を結成
1月10日(金)、議会局に新会派『横浜の未来を結ぶ会』を私を含め10人の仲間と結成し、議会局に届け出を行いました。私は、これまで14人の仲間とみんなの党横浜市…
-
もうひとつの給食問題・給食室のドライ化
私は、学校給食法の精神に則り、市内公立中学校での給食を実現することを、これまでの議会活動の中で会派として求めてきました。市長は、女性の社会進出の支援を口にさ…
-
望月は、横浜みどり税の継続になぜ反対したのか。
平成25年第4回定例会が、12月に開催されました。今定例会の最重要議題の一つが、横浜みどり税の延長・継続判断です。みどり税とは、平成21年度より市民税の均等割…
-
費用弁償の支給開始とその後
10月1日から支給が決定された費用弁償手当が、12月10日(水)に歳費等とあわせて議会局より初めて議員の届け出口座に振り込まれました。ただし正確にいうと受け取…
-
みんなの党からの離党のご報告と現在の思い
皆さま、こんにちは。すでに報道等でご存じの方もおられると思いますが、12月11日(水)に、みんなの党からの離党並びに横浜市第9支部長を辞すことの願い届を渡辺善…
-
平成25年第四回定例会議案関連質問
12月3日(火)より開会した25年第四回定例会の議案関連質問に、望月が会派を代表して登壇しました。質問項目は、以下の6つ合わせて20の回答を市長並びに交通…
-
平成25年11月30日(土)市政報告会を開催
本日11月30日(土)午後のひと時に市政報告会&意見交換会を都筑公会堂第2会議室にて開催しました。40名もお越し頂ければいっぱいになる小さな会議…